リモートリポジトリ操作コース

このコースでは、Gitで共同開発を行う際に必要な「リモートリポジトリ」の知識とその操作方法を学びます。

このコースの中では、Gitの操作を行う場面が出てきます。Gitの学習がまだの方は、Git講座 その1Git講座その2Git講座その3を先に学ばれることをお勧めします。

サイトへの登録・ログインとコース受講登録をぜひお願いします!

※このコースは、登録・ログインしなくても見られるコースですが、サイトに登録・ログインした上でコースの受講登録をすると、学習履歴を残したり進捗を表示したり、また各レッスンに用意してあるテストを受けることができるようになります。ぜひ下の「コースを受講/登録/ログイン」ボタンから受講登録・ログインして受講してください。(コース受講登録後はボタンは表示されなくなります)

リモートリポジトリの概念と、共同開発のフロー

このレッスンでは、まずは「リモートリポジトリとは何か」について学んでいきましょう。 そして、「リモートリポジトリとは何か」を理解した上で、Gitを利用した共同開発のフローの概要を学びます。ここで共同開発フローの全体像が理解できると、次のレッスンで学ぶ一つ一つの手順が、フローのどこで、何のために行われるものなのかが分かり、より早く修得できるようになります。 概念的な内容が多いレッスンですが、動画とテキストでしっかり学んでくださいね。

レッスン

ローカルリポジトリとリモートリポジトリ プルリクエストの流れ

Gitでの共同開発における各種の操作手順

前レッスン「リモートリポジトリの概念と、共同開発のフロー」では、Gitでの共同開発を行う上で欠かせない基本的なリモートリポジトリの知識と、共同開発の全体像を学びました。このレッスンでは、実際に共同開発が行えるように、具体的な操作手順を学んでいきます。 実際に手を動かしながらコースを進められるように、練習用のリポジトリを用意しました。GitHubを利用しているため、あらかじめGitHubのアカウントを取得しておくとスムーズに学習が進められます。

レッスン

フォーク クローン ブランチ作成と、コミットそして、プッシュ プルリクエスト